Links  BACK
お世話になっています (6)
  温泉民宿『にぶしの里』 北海道♪ららら♪
 このホームページはTOK2.COMのレンタルサーバーを借りて,運営しています。
 月200円で容量無制限の安さ。
 サーバーを借りようとしている方は,検討してみたらどうですか?
 屈斜路湖に面する温泉民宿【にぶしの里】。家庭的な雰囲気で、選りすぐりの素材の料理源泉そのままの温泉が楽しめます。
勿論、窓を開ければ屈斜路湖がすぐそこにあり、
四季を通じて、24時間通じて自然を満喫できる宿です。
今井の超お勧め!是非行ってみて下さい。
 北海道の情報満載!!!
 各方面のリンクも豊富なサイトです。
北海道の見る・遊ぶ・美味しい・楽しいを紹介しています。
  乗馬、ガーデニング、手作りアクセサリーなどの趣味のページもあり,見所満載です。
 相互リンクしていただいていますm(__)m
    
 訪問数114万人(2003.11現在)を誇る巨大「北海道総合ポータルサイト」の【北海道クラブ】です。
恥ずかしながら、ここのContentsのひとつとして
「今井義典のアイヌ語地名の旅」を書かせてもらっています。
 
読みきれないほどの素晴らしいContentsがありますので、楽しめますよ。
「Mother Nature」(手作りケーキとパンの店)
 北限のぶな林として有名な黒松内町「歌才ぶな林」の近くにある小さなパン屋さんです。
ここのオーナーは,うちのクラスの生徒の親(笑) ホームページを見たらあまりにもおいしそうだったので,思わずリンクです。
  黒松内小学校が夏休み・冬休みのときと,土・日・月・祝が休みだそうで(笑),その家族思いの心がパンにも練りこまれているのでしょう。
 この名の通り、本当に多くの写真があります。
写真のポータルサイト!
 管理人さんの、目で厳選されたすばらしい写真サイトがいっぱいです。
 写真を見るのが好きな方なら癒される!
写真を実際にやっている方は勉強になる!
旅が好きな方は行きたくなる!

 クリックしてくださいね。


友達LINK (12)
尚ちゃん Kuwa's Photo Gallery
札幌江別近郊演劇情報SaEKinです。
フリーライター
ふとがみたける氏=松本直人氏がそのマルチタレントぶりを発揮し、数多くのホームページを公開しているうちの演劇に特化したものです。ほかも見てくださいね。
世の中で僕のことを「今井
ちゃん」と呼ぶ数少ない人の一人です。(*^。^*)
エジプトにはまっている九州の【美人薬剤師なんし〜】が発信します。
"愛""命""神"について考えています。
これを見ると、絶対エジプトファンになる!
PENTAX645使いKuwaさんのホームページです。
僕の所属する
【写団 遊人クラブ】の同志です。理論派。白黒写真の自家処理や、針穴写真や・・・いろんなことにチャレンジする生粋の写真好きです。
遊びに行ってください! 
是非!!!
0から始めるアイヌ語入門
北海道の片田舎に住む(笑)MOLさんのページです。
北海道のドライブ情報はお任せあれ!
また、LINKも充実しているので是非とも見て下さい。
面白いですよ!
 
心地よくホッとする【休憩室】です。
地元小樽を、そして北海道を愛する優しい心の和恵さんに感謝。
とっても
カワイイ"Pengel"にも注目ね。
挨拶・自己紹介等アイヌ語の基礎知識が満載です。
実際の発音を音声で聞けるという画期的なページです。
是非是非、訪問してみてください。
Ken's cafe みみをすます ∞FANTASYWORLD∞
実の兄貴のホームページです。
音楽・文学・写真等多岐に亘っていますが、結構魅力的かも。
読まなきゃならないのが難点ですが・・・。
感性はさすが!!
音楽大学の教授。西崎専一さんのページです。
実は僕と同じ高校出身なんです。
クラシック音楽好きには彼の言葉が「心」に響いてくるはず。
Mari♪ さんの音楽と、旅のホームページです。
音楽に対する真剣さはもとより、旅の情報量の多さには敬服です。
でもやっぱり音楽のページですね。
M's Bar
まゆみさんが作っています。 とにかく美しい写真ばかりです。
北海道に特には関係していないんですが・・・凄く心地いい、
【癒し系】ですね。
僕もあんな風に写真が撮りたいんです。
とにかく色々なモルトの紹介があります。
モルトに興味のある方は是非とも見てみましょう。
モルトの情報全てがあるといっても過言ではないほど充実した内容です。
また、都道府県別のお奨めバーの情報があり、これがまたお店選びに最適です。
kazunokoさんっていったい何者なんでしょう…と思うくらい、幌加内の情報が詰まっています.。
幌加内町の公式ホームページと見間違うほどのサイトイメージ、こんなホームページ作ってみたいです。
幌加内に行くにはまずここを見てから…が決定ですよ!!

北海道関連情報 (7)

北海道遺産構想推進協議会
初山別天文台

2007年11月12日
北海道遺産構想推進協議会から,正式にロゴの使用許諾を受けました。
未来に残したい北海道の宝物・・・現在52件をご覧ください。

お世話になってます
日本一のアイヌ関連博物館です。
My Stars system を知ってますか?
空に輝くあの
に、願いを込めて名前を付けてみませんか?
そして、言葉を添えたプレゼント!

「ほら・・・あれが君の だよ。」

カムイミンタラ   自然研究所
2005年4月開設のアイヌ語地名サイトです。
お互いに「頑張ってやって行こ〜〜!」と言う事で、相互Linkしております。
見に行ってください!!!
野幌原生林に囲まれた最高の環境で,北海道の歴史が勉強できます.
学芸員の方も大変親切で、一番好きな博物館です.
北海道に限らず、全国の自然に関する情報が一杯!!
そりゃぁ、
環境省のホームページだからね。
一度見る価値は絶対にありますよ!
 
 
 

Mizar星人が語る、恋の街サッポロの「話day」と記念館の「訪モンキ−」、そして楽しい社交ダンスの「えっ声」と1億年前のアンモ化石「発見伝」が
あなたをロマンの世界に御案内いたします。
このサイトも結構大きく取り上げてもらっています。ありがとうございます。

 

 


登録Link集 (5)

なんと!天下のYahoo Japanに登録されちゃいました。(2005.11.24)

社会科学 > 言語学 > 言語 >アイヌ語」
地域情報 > 日本の地方、都道府県 > 北海道 > 芸術と人文 > 視覚芸術、ビジュアルアート > 写真」

2箇所のカテゴリーです。

 これって・・・もしかして凄いことかも。

 とにかく、嬉しい!そして緊張です!

北海道人にもLinkしていただいております。

カテゴリーは
「北海道の風景」 です。

北海道人としては,本当にありがたいことです。

北海道 観光旅行リンク集 impulse
        banner
 相互Linkさせてもらっています。
北海道 観光旅行リンク集 です。
北海道の観光旅行に役立つリンク集。
ということで、
地域別・分野別で数多くのホームページを紹介しています。
 困ったときには間違いなく役立ちます。
ちなみに、
「Aynu neno an Aynu」は北海道全域に登録していただいてます。
 前々からLinkさせてもらっています。
「北海道情報ナビ impulse」 です。
北海道の情報はもちろん。ここから、 全国各地の情報ナビへも飛んでいける、優れものサイトです。使い勝手抜群です!!!
旭川のサイトです。
一発コードが
2222というゾロ目なんです。
結構大きい所なのでいろんなホームページが探せます。

自分のホームページ(2)
 
 お酒にまつわる話を勝手に書いています。
ただし、2001年よりサーバーに入れず更新はされておりません。悪しからず!
 愛車ランクルで走った道を、書き留めようと思って新しく作ったホームページです。
ドライブコースやその周辺情報のちょっとした手助けになればと思っています。よろしくお願いします。