写真について | |
始めたきっかけ | 昔から写真は好きだったので、「OLIMPUS XA」というコンパクトカメラを旅行には携えていました。 初めて東雲湖に行ったとき、近くのガレ場でナキウサギを写真に撮ったところ、現像してみると米粒大にしか写っていなくて、悔しい思いをしたため、一眼レフを購入した。 |
本格的にやり始めたのは | MINOLTA α870Siに、LENS(80-200mmF2.8G)を買ったため、「活用しないと!」と写真の撮り方の勉強を始めた。 |
転機となった一言 | 函館のBar「NewyorkNewyork」のマスター(元写真家)に言われた「待たなきゃいい写真撮れないよ」です。 それから、朝日・夕日を「待って」撮るようになりました。 |
写真サークル「Ambitious」 (北広島市で活動中) |
現在所属している写真サークル。 |
思うこと | 写真って、シャッターを押せば誰でも写せるお気楽なものだと思います。プロになるんじゃないから、難しく考えなくてもいいでしょ。 人それぞれ、趣味・嗜好が違うように、写したいと思う対象も違ってきます。いろんな人の写真を見ながら「あ〜!こんな視点もあるんだ!」と思うこと、それがすごく楽しいし、驚きですね。 今、僕は単純に綺麗なものを綺麗に撮りたいといがため、お勉強中です。 |
僕のカメラはこんなのです。 |